まだ日本ではあまり認知されていませんが、今年2020年は地球環境、とりわけ生物多様性にとっては、
大きな区切りの年といわれています。国際的には、「生物多様性のスーパーイヤー」と呼ばれています。
その理由は、今年10月に中国雲南省の昆明で開かれる生物多様性条約COP15にて、
2030年までの10年間の国際的目標が決まる予定だからです。
https://www.kankyo-business.jp/column/023122.php
地球環境、生物多様性は、企業や社会活動を支えるもの、そして切り離せないものです。
企業活動にも影響しますし、注目していきたいですね。
弊社でも、SDGsの理解促進、「地球環境」「生物多様性」切り口の講演も提供可能です。
ご関心ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
https://www.caconsul.co.jp/businessarea/sdgs.html